毎度すなごけです。
エウレカ3は6号機の中では一番好きな台です。
ぼくは台が好きになると打つ理由を探し出す悪い癖があります。(-_-;)
エウレカ3はそれがコンパクトチャンス狙いでした。
ちなみにエウレカは相性が悪くそれまでに7000枚くらいマイナス
一回も勝ったことなかったのです。今考えるとバカなことしてるなとおもいますね。
コンパクトチャンス狙いのメリットは打つ台にこまらないこと。
朝イチリセットの店が多かったんですね。あと一回目のコンパクトチャンスがやれたエウレカは最高に楽しいという事!分母が500を切るとドキドキでした。」

休みの日朝イチから実践です。(コロナ渦前です)
エウレカは旬が過ぎていて朝イチから打つひとはいません。
ただ一人で全台回すのは目立つし迷惑になるので
市内の店舗を回りながらちょっとづつうっていくことに!!!!
1,2,3店舗めと回っていきますがだめです。
ちなみにそのときは一回目のコンパクトチャンスで
分母が700を切ったら打っていくスタンスでした。
5店舗目めでたまたま友達と会います。
彼にコンパクトチャンス狙いの事を話すと
面白そうだから俺もやるという事でとなりでうつことに!
いざ打ち出すと自分の台は一回目のコンパクトチャンスで
1000をこえてレギュラー当選、
きょう初の13台目にしてボーナスでした。
友達はというと2台目でまさかのコンパクトチャンス中
”中段チェリー”を引きやがりました(# ゚Д゚)

ド高めとられた!!!彼は初打ちです。しかも完走です。殺意がわきました。
。自分はというともう一回ボーナスを引きますがATに入らず
とうしは1000ワン枚をこえていました。
今日も負けるのか・・・・・
とあきらめかけていた17台目チャンスがきます。
250ゲームで7週期までいったのです!!!!
残念ながら7週期で当選レギュラーでしたが⒍択を2回あててやっとこさATへ。
ニルバーシュでスタート。しかしあっという間に駆け抜け!
しかしまさかのストックありからのTHE END
アネモネたーん

いやー楽しかったすね、まったく終わる気しなかったですもん。イケイケでした。そのまま完走
結局その日は1300ワン枚浮き。友達もあわせると3500ワン枚近く勝った計算です。

コンパクトチャンス狙いいけるんじゃないか!!!そう思っていた時期が僕にもありました。
その後暇を見つけてはやってはみましたが手ごたえはいまいちでした。
最初のコンパクトチャンスでやれたとしてもかなりの割合で天井に行くんですよね。
あと20000ゲーム程ですが通常時のボーナス確率が悪いです。
(設定狙い等のゲーム数含む、打っていてもマイスロしてなかったことも)

なによりかにより低設定はATにはいりにくい!!
全部体感なんで申し訳ないです。ただ暇つぶしにはいいと思います。友達みたいに中段チェリー引いてしまえばこっちのものですから。( ´∀` )
最後までお付き合いありがとうございました。
コメント