今日、常連様が「とある魔術の禁書目録」をご遊戯されてました。
時刻は21時30分で遊タイムまで残り100ゲーム
話を聞いてみると初打ちだそう。アニメが好きで1回当ててみたいと粘ってるとの事。
しかし、無事?遊タイムには突入したのですがまさかの駆け抜け!!!
「もう2度と打たねぇ」と帰って行かれました。
遊タイム駆け抜け………自分もいつか喰らうのでしょう。覚悟だけはしとこうと思ったスナゴケです。
因みに友人からこんな写真が送られてきました。

全国にはいろいろなサービスがあるのですね!!!!
今日は「エウレカ」のコンパクトチャンス狙いの話です。
コンパクトチャンス狙いとは?
エウレカ3には「コンパクトチャンス」という、有利区間リセット時に必ず入るチャンスゾーンがあります。
仕組みとしては0/1000からスタートする「コンパクカウンター」をコンパクトチャンス(kcc)で減らしながらボーナスを目指すゲーム性なのですが・・・・
うーん文字で伝えれる自信が無い・・・・・気になる方はこちらへhttps://www.youtube.com/watch?v=ctdhuqqtVkE
エウレカのkcc狙いとは「とりあえずkccやれたらボーナスまで粘りましょう」という立ち回り。
期待値があるかどうかはわかりませんが、友人のヒッキーは先日2度目の「kcc中の中段チェリー」を炸裂させて2400枚完走させたそう。
僕もコロナ渦前はチョコチョコやってたのですが、最近は御無沙汰でした。
久しぶりにやってみると面白いので最近になって再開した次第。
今日はそのkcc狙いのはなしです。
打てる台がない
朝11時過ぎにM店へ。
特に打てそうな台がないのでkcc狙いでもしますか!と打つと
1台目は即終了。
2台目
上手い事190/645まで減らす!
最初のkccで分母を600まで減らすと「やれた感」はありますが、経験上こっからボーナスまで粘って良い思いをしたことがありません。低設定なら平気で天井まで連行されます。
3台目へ、すると

コンパクトチャンスのストック✕1でこの状態。
周期1回目の前兆はハズレ
コンパクトチャンスもやれず230/595
ゲーム数は74ゲーム!
覚悟を決めてつっぱりますか!
するとすぐにチェリーからコンパクトチャンス

107ゲームでここまで持ってきた!!
やれてますぞーー
周期を重ねる程にATレベルが上がっていく仕組みのエウレカ3。
ここら辺のシステムも面白いし楽しい!
3周期目で

見事ボーナス当選!
ビッグボーナスでAT突入無し。230枚獲得。
この日は結局±0でした。
別の日
今度はA店で打つ台がなくkcc狙い。
するとあっさり1周期目でビッグボーナス!

さらにはビッグ後のAT突入の演出。
AT当選率は19%で
「こんなの絶対当たんねえやつじゃん」とレバーを叩くとAT当選

マジ!!AT入るの???
そのAT中には半年ぶりの「エアリアルチャンス」にも当選。

クッソ楽しい!!!
ATは700枚程で終わりましたが、面白かった!大満足!
まとめ
久しぶりに打ってみるとエウレカ楽しかったです。
もうちょっと評価されてもいいのにと思います。
このシステムは6.1号機のベースが低くなった時にもう一度出してほしいですね。
因みに11月のエウレカ3の戦績は1勝4敗1分け+5kとなってます。
今日はここまで。最後までお付き合いありがとうございました。
コメント