頭の中で🦋が飛んでるスナゴケです。
病院に行ったほうがいい?
ありがとうございます。大丈夫ですよ(*’▽’)スロット打ち始めた時からずっとこんな感じですから。

「キュキュキュキュイン!」
というわけで、仕事前の2時間南国育ちをチョイ打ちです。
朝イチ
今日は前日新台入れ替えで南国育ちを10台導入店舗へ。
有利区間ランプから全台リセットなので0から打って行きましょう。
打ち始めて215ゲームで一旦ヤメ。
角台が朝イチ300ゲームで止めたのでそっちに移動します。
モードCなら100で当たりますしね。
すると386ゲーム、キュイン

ビッグボーナス。飛ばず。
有利区間ランプを睨みながら打ちますが197で転落

「残り3ゲーム。そんなとこできれるなよ〜!」
台移動です。
2台目
190ヤメの台へ。
334でレギュラー!飛ばず。
有利区間ランプを睨みながら打っているとリプフラッシュが発生!
高モード示唆ですね。
有利区間ランプも付いたまま迎える190ゲーム。
「転落するなよ!転落するなよ!転落するなよ!!!」
有利区間ランプが消える時は第4停止後に消えます。
190ゲーム過ぎからはジャグラーさながら、第4停止をねじるようになりました。(笑)
244ゲーム

蝶々停止から
レギュラー
投資は800枚!
ここは上がって欲しい


「よし!後はここで800枚以上出せば勝てるぞ!」
しかし、まさかの3連で終了。

「ここは低設定で強ATが出てキッチリ1000枚出ればいいじゃない!高設定挙動なんてヤメテよ!時間もないのに!」

高設定であれば、天国モード後もモードC以上に結構行くのです。
これはリゼロもそうでしたが、弱AT後有利区間が長く残っていれば、引き継ぎやすいのと同じなのでしょうね。
ホントは追っかけたいのですが仕事まで1時間しかないので泣く泣くヤメ。
まとめ
この日は結局マイナス200枚。
そして僕のヤメた台がどうなったかというと…………


「休みだったら粘ってるのに〜」
まぁ朝イチリセット狙いを保険に、弱ATが出てきたら粘るって立ち回りはありかもですね。
今日はここまで。ありがとうございます。
コメント