どうもスナゴケです。
隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。
休業要請明けて一週間
休業要請が解除されて一週間になります。
自分が住んでいる地域では“間引き営業”も解除されました。
そこで今日は実際にパチンコ屋のお客様からどんなお声を頂いたのか
パチ屋店員がおとどけします。
70代男性常連様。間引き営業
お客様「今日は全然ひといないやん!しかもなんで台の電源はいってないんかえ?」
スナゴケ「コロナの影響で“そーしゃるでぃすたんす”(上手く言えない)を保つために一台ずつ台の電源をおとす間引き営業をおこなってます。」
お客様「なにが“そーさるですたんす”(言えてない)かえ!そんなことせんでも人いないやないけ」
スナゴケ「おっしゃるとうりでございます(笑)」
50代女性常連様。閑古鳥
スナゴケ「いらっしゃいませ!おひさしぶりでございます」
お客様「あら!駐車場に車がない。閑古鳥がないてるわ。」
スナゴケ「かあーかあーかあー」
40代女性常連様。ジャグラー
スナゴケ「いらっしゃませ!」
お客様「ジャグラー誰も打ってないやないの!」
スナゴケ「そうなんですよ!でもお客様前向きにとらえましょう!
選び放題にございます」

50代男性常連様。新台
業者さんに新台をもってきてもらい、車から店に運び込んでいると
お客様「おう!忙しそうやな、なにしよんのか?」
スナゴケ「新台を店の中に運んでるのですよ」
お客様「高い新台なんか買うなや!コロナで儲かってねえやろうに」
いやほんと自分もそう思います。
50代男性常連様。新台入れ替え
お客様「今日は負けた。コロナで出さない。もう帰るわ」
スナゴケ「それは残念でしたね。当店あしたはお休みとなっています
明後日新台入れ替えなのでまた遊びに来てください」
お客様「もう来ないわ(笑)どうせならずっと休んでくれ」
・・・・・・チョット芝居がかった感じで
スナゴケ「お客様!!!
当店はお客様の笑顔の為に頑張っております!!!(半笑い)」
お客様「(笑)もう二度と来ないわ」
70代男性常連様、密告
お客さま「駐車場に県外ナンバーがあったぞ!ホ〇ダのアコードや」
スナゴケ「ありがとうございます。それはうちの店長のです。( ´∀` )」
70代女性甘海の常連様。命がけ
お客様「これ見てよ、甘海なのに500もハマったんで
コロナで儲かってないからってあんまりじゃない?」
スナゴケ「いやーひどいですね!コロナの中””命がけ””で
来てくれてるのにあんまりですよ!」
まとめ
お客様が一番嫌がるのは“人がすくない”ことですね。
やっぱり打っていてもテンションが上がらないのでしょう。
間引き営業も苦情が多かったですね。
打ちたい台が打てないストレスもあるのでしょうが、
人が少なく間引き営業をしなくてもソーシャルディスタンスを保てる
環境だったからでしょう(笑)
でもなんだかんだ言いながら楽しそうに遊ばれてました。
一週間がたって低貸しのほうはすこしお客様増えました。
少しずつでも人がふえていってほしいです。
最後までお付き合いありがとうございます。
にほんブログ村
コメント