どうもスナゴケです。
となりにいるのは警察犬のコンプライアンスです。
30代男性パチンコ屋のエアコン
今日ラウンドしていると、新台のシンフォギアの
お客様が寒そうなしぐさをされてました。
ちょうどエアコンの真下で、お客様は半そでです。
スナゴケ「失礼します。お客様寒くないですか?」
お客様「いやいや、大丈夫ですよ。他の人にも悪いから」
スナゴケ「大丈夫ですよお客様!周りにお客様いませんから(笑)
エアコンの調整してきますね」
お客様から見たパチ屋のエアコン
パチンコ屋のエアコンの風が直接あたって
寒い思いをされたことある方も多いのではないでしょうか?
夏場でも長袖をクルマの中に常備してるってよく聞きますね。
パチンコ屋で遊技しているときは移動ができないので直接エアコンの風があたるのはつらいです。
ただエアコンの風が直接当たって寒いからからと店員さんに言って来てくれるお客様は少ないようにおもいます。
他のお客様に悪いと思っちゃうのですよね。ぼくもそうです。

鈴木さんはスグ言ってくれます(笑)
パチンコ屋から見るエアコン
パチンコ店側の視点で見るとエアコン調整は結構難しい問題です。
- お客様の体感温度には個人差がある。
- パチンコ台自体が熱を持っているので、温度調節が難しい
お客様の体感温度に差がある。
これは去年の夏ごろの話です。年配のジャグラーのお客様がエアコンが効き過ぎて寒いとお声掛けくれました。当然冷房が入っていたので設定温度を21度から27度くらいに変更して風も弱くしました。
お客様に調整しましたので様子見て下さいと伝えて、1時間くらいでしょうか。
他のお客様から暑いと声掛けがありました。
先に声を掛けたお客様に声掛けしてちょっと温度を下げようとお客様を探しますがいらっしゃいません。帰ったのかなと思ったら
ダウンジャケットを着た年配のお客様が帰ってらっしゃいました(笑)
スナゴケ「お客様、他のお客様が寒いっておっしゃてるのでエアコンの温度下げてもよろしいですか?」
お客様「ああいいよ、ダウンジャケット持ってきたから」
エアコンの温度を24度に下げて、ジャグラーコーナーの温度を測ってみると27度と表示されます。病気がちでやせ型のお客様なので寒く感じたのですね。
パチンコ台自体が熱を持っているので温度調整が難しい
スマホやパソコンでもそうですが長時間使用していると熱を持ちます。
これはパチンコ台も一緒です。
どのくらい熱を持つかというと例えば、冬場外の温度が朝5度
昼14時くらいに外の温度が18度くらいになったとしたら
うちの店舗では
朝は当然暖房を入れてますが昼過ぎには冷房の27度くらいに設定してます。
冬場でも冷房を入れるくらいパチンコ台は熱を持ちます
なので当然夏場は冷房ガンガンに効かせます。
まとめ
上記のように結構パチンコ屋の温度調整は難しかったりします。
外気温、パチンコ台の熱、お客様の服装、体感温度、人数等に左右されます。
だからこそ、
お客様が寒かったり暑かったりしたときは
遠慮なく店員に伝えてくださると助かります。
最後までお付き合い有難うございました。
にほんブログ村
コメント